当サービスは、2010年6月18日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
<<先頭 | <前頁 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 次頁> | 最後>>

出撃!

2007-06-10 22:39
亀田さん

>天文話題でなくてもいいですよ。自然科学の話題でなくてもいいです。

そうでしたね。麺類談議も。
7月下旬に前泊出張が入りましたので今度こそ前回満腹で逃した
ラーメン店に行く予定です。

じゃみろさん

>天候が良くなりましたら、またKENさんの木星も見せて下さいね〜

今日も引き続き不安定なお天気で午前は大粒の雨や雷で
午後も2時くらいまで小雨が時折。
しかし明日朝から晴れの予報より数時間早く快晴になりました。
流石に大雨の後で透明度は良く光害の空でも北斗七星が全部見えてます。
シーイングはマアマアかもしれませんが木星の撮影をしようと思います。

亀田さんは出撃されてますかな?

じゃみろさん

2007-06-10 01:43
じゃみろさん

> これも、手持ち「パシャリ!」 の、お蔭です。(笑)

凄いですよね。貴サイトも先日拝見しましたが、D50と18-200mmの手持ちで
月面全景を写されたものを掲載されてましたね。

私も同じことをやったのですが、解像感が出ず、やむなく小さく縮小して掲載したのが
「銀次の部屋50」冒頭の満月でした。
同じレンズを使っての撮影でも解像感の差はもう歴然明白で、逆に言えばじゃみろさんの
「お手軽手持ち撮影」には実は素人に真似できない領域のワザが光ると言える訳です。
シュミットさんが手持ちなのかとご確認なさったのも、うなづけます。
普通なかなかこうまで撮れませんからね(^^)。

> お体だけは、もう壊されないように ご自愛くださいね。

ありがとうございます。ご心配かけまして申し訳ないです。
ちょっと先週まで遠隔対応が続き、疲れましたが峠を越しました。
実はこの前の水曜は東京でした。当初、一泊の後、東京で有給休暇を頂く予定にしてました。
が、手続き漏れをやってしまい、急遽日帰りとなりましたので、今回もお声がけできませんでした。

> 南が開けている、亀田さんのお住まいですが、木星の高度は、やっぱり
> ベランダの手すりに掛かってしまいますでしょうか…

いえ。NexStar架台と三脚はベランダ手すりの上に余裕で出ます。
ただ本当に週末と天候が合わないんです。
今夜も結局、山の上は曇です。甲子園球場の野球中継は結構晴れていましたが、
こちらの山上は全然ダメでした。それに異常に寒いです。こういうときはジェット気流予想が
良好でも上空低空の気温差による上昇気流撹乱で木星像がメタメタになるのは、先日「銀次の部屋50」
に掲載した事例でも明白ですので、今夜も無理に雲間から狙う冒険はしませんでした。
明日は気温上昇するんでしょうか。街中にはまだインフルエンザも残っていると聞きました。

> 手すりの隙間からの撮影なんていうのは… やっぱりナンセンスですね…

気流条件がよければ、やるかもしれません。
2003年の火星はおチビの銀次での撮影でしたから、手すりの間からの撮影もやりましたね(^^)。
もう4年前の話ですか。あっという間のようなそれ以前を思い出せないほど遠い昔のような....。

こんにちは〜

2007-06-09 18:26
亀田さん、皆さん
こんにちは。こちら東京は、曇り一時小雨時折雲間から太陽覗く…
の天気です。湿度が高く、風通しの悪い室内や、身体を動かすと
ムシッとして、不快な感じです。

シュミットさん
ご不調でいらっしゃいますか…?どうぞ、ご無理なく、マイペースで
参りましょう。(と言いながら、私は2月から惑星撮影をしていない
超マイペース男と化してしまいました〜汗)
黒点の、群No.をご教示頂きましてありがとうございます。気になって
おりましたので、ナイスタイミングです。(ちなみに、どのように
お調べになるのでしょう…?)

今日も、雲間から何とか太陽を写せました。これも、手持ち「パシャリ!」
の、お蔭です。(笑)お察しの通り、D4フィルターをレンズ前にテープで
ペタリと貼り、後は、高速シャッター速度に手ブレをお任せして、
エイヤー撮影です。(爆)
高速シャッターですと、手ブレが回避出来て、意外と簡単に写りますョ
また、お試し下さいませ。

KENさん
> 水蒸気が凝縮してドンドン上に昇っていった?のでは
> ないかと思うのですが、皆さんのご見解はどうでしょうか。

私も、KENさん、亀田さんのご見解と同じような行程に思えます。
しかし、上に伸びるツララ、実際に見てみたいですネ
(ちっと盛り上る、フリーザーの逆ツララは見ますが
ここまで立派な逆ツララは、見事です!)

> この氷を食べたら元気になりそうと、、、どこが?

(爆・爆!)

天候が良くなりましたら、またKENさんの木星も見せて下さいね〜

亀田さん
お忙しくされていらっしゃいますね。お体だけは、もう壊されないように
ご自愛くださいね。

南が開けている、亀田さんのお住まいですが、木星の高度は、やっぱり
ベランダの手すりに掛かってしまいますでしょうか…
手すりの隙間からの撮影なんていうのは… やっぱりナンセンスですね…
(でも私だと、面倒臭がりなので、きっと屋上に上がらず、隙間から
少々の口径欠けは、目をつぶって、強行している事でしょう。爆)

では、また〜


天気回復はいつでしょうね。

2007-06-09 13:18
シュミットさん、じゃみろさん

シュミットさんがじゃみろさんリスペクトで立体視画像を、じゃみろさんが画像で師匠としてアンサー、
いいですねー。おかげさまでこの掲示板は常々ご常連様相互が尊敬・尊重の雰囲気で接して
下さっているのが、一つの特徴となった感じがします。

おっと、評論ばかりでなく主催者も何か行動を.....(^^;)。
でも最近、週末と天候がなかなか合いませんですよね。平日は帰宅後は夕飯と風呂だけで
他にゆとりなしの生活ですので、厳しいです。
金曜夜からの悪天候はそろそろ大阪平野は抜けたようです。と、書いてましたら山の上は再び暗くなって
きています。北からの寒気(いつの季節の話なのか?って感じもしていますが)は残っているみたいで、
惑星撮影より星野撮影向きかも知れないですね。


KENさん

>  ♪ツララ ツララ ツラツラで
>    ツララ ツララ ツラツラよ♪

(^^)(^^)(^^)。

> 携帯電話カメラで撮りました。

現象もめずらしいですが、しっかり撮れてますね。

> 水蒸気が凝縮してドンドン上に昇っていった?のでは
> ないかと思うのですが、皆さんのご見解はどうでしょうか。

氷筍や石筍はどちらかいうと上からの滴りが下に蓄積して積もりあがる仕組みで
成長するのですよね。ただまあこう曲がって伸びているのを見ると、冷凍庫の中で
一定期間、そのように少しひねった形の空気の上昇があって、ご推察の通りに
なったのかもしれませんね。

> 天文に関係ないですが自然科学ということで。

天文話題でなくてもいいですよ。自然科学の話題でなくてもいいです。
おかげさまでの安定したアクセスを目当てだけで、主催者の無了解で宣伝書き込みを
されることを禁止(排除)しているだけで、あとはご自由に(脱線歓迎^^)。

なので主催者が了解・お勧めであれば、風俗勧誘でも何でも歓迎です。ほんとはね(^^)。
でもまず主催者にお断りが欲しいですよね。その場合は。「おーここは確かに良いサイトだ」
と実感させてくれるなら主催者が宣伝してもいいくらいです。(早速脱線^^;)

> この氷を食べたら元気になりそうと、、、どこが?

わはは。遅まきながら写真に対して拝礼(^^)。

> 雹がふり、雷が鳴り、木星の衝過ぎを撮影したかったのですが、

雹ふりましたか。関東のニュースでは見ましたが。
そろそろ天気回復といきたいものです。
木星、衝過ぎましたか。いつまでも低空に居るので、このままでは油断してシーズンを
逃してしまいそうでした。


逆ツララ

2007-06-09 00:14
♪ツララ ツララ ツラツラで
   ツララ ツララ ツラツラよ♪
いやあ、驚きましたね。
事業所の冷凍庫で氷を作ったら
こんな元気のいい逆ツララ?ができました。
携帯電話カメラで撮りました。
あくる朝は昇華してだんだん細くなり消えてしまいましたが。

何かの拍子に氷が出っ張って、まだ水が温かいうちに
水蒸気が凝縮してドンドン上に昇っていった?のでは
ないかと思うのですが、皆さんのご見解はどうでしょうか。
天文に関係ないですが自然科学ということで。
夕方、気のおけない来客があり、この氷を見せてあげましたところ
この氷を食べたら元気になりそうと、、、どこが?

不安定なお天気、予報が当たりましたね。
雹がふり、雷が鳴り、木星の衝過ぎを撮影したかったのですが、
土日はどうでしょうね。

ありがとうございます(^^)

2007-06-08 20:18
じゃみろさん

すぐに天文屋魂見せていただいて有難うございます。いま話題の960黒点ですね!
200mmズームとD4フィルターだけでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
手持ちでそのまま太陽に向けてシャッターを押しているんでしょうか?
私も同様の機材がありますので体調が回復するまでお気楽撮影に転向
したくなりました(^^)。

また続報も宜しくお願いします。

シュミットさん

2007-06-06 20:46
こんばんは。

> じゃみろさんの美しい画像を目標にしてきましたので是非、この辺りでもう一度 お手本をお願いします。

嬉しいコメントをありがとうございます。ここのところ、身辺がまた落ち着かない状態となって参りまして
撮影までのテンションを 維持出来ていないといった状態です… 折角の励ましのコメントを
頂いておりながら、申し訳有りません… でも、天文は、捨てていないよ!の気持ちで、お茶濁しですが
お気楽太陽画像をUPしておきますね。一般の方も、お気楽に、天文撮影をされる事を期待をして!?(笑)
お声掛け、ありがとうございました。

今日の太陽と、小黒点

10h02m30s Nikon-D50 シグマズーム 18-200mm 200mmサイドで使用
D4フィルター F/8 1/4000sec お気楽手持ち撮影
 

じゃみろさん

2007-06-05 20:44
コメントありがとうございます。

>しっかりした、木星画像ですね。この日の晩は、シーイングが良かったですか…

夜半前はもっと良かったようですが、私の見た夜半前後でも久々に3を付けられる
シーイングでした。いつもKENさんや亀田さんなど関西の皆さんとのシーイング
の違いを感じていましたのでようやくと言った感じです。

>木星近くの「アンタレス」の瞬きに騙されてしまったのは、私だけですネぇ(笑)

我が家は光害が激しく、アンタレスの瞬きを見るのにも双眼鏡が必要なんで助かりました(^^ヾ。

>皆さんの、素晴らしい画像を拝見していて、最初は、安堵感でしたが、徐々に
焦燥感になってきました〜

じゃみろさんの美しい画像を目標にしてきましたので是非、この辺りでもう一度
お手本をお願いします。

画像は、この木星での立体視のお遊びです。

いつの間にか30000アクセス超です。

2007-06-04 23:29
あーいつの間にかこの新掲示板も30000アクセス超えてますねー。
約8ヶ月でもうそんな数字ですか。なんだか凄いです。
みなさま、いつも書き込み、ご支援、誠にありがとうございます。

じゃみろさん

2007-06-04 23:13
じゃみろさん

> もう50も付けたんですねぇ…

ご常連最古参のじゃみろさんとしては私と恐らく同じ感慨をお持ちのことでしょう(^^)。
ずっとご支援ありがとうございます。

> 天体撮影する身としては、問題発言ですね…汗)

私もです(^^)。

> やっぱり、大赤班があると、「らしい姿」になりますね。

特に悪条件下での無理繰りな仕上げには大赤斑は、あるなしが与える印象の差は大きくなります。

> でも、いまは、SEB撹乱など、別の位相も注目のようですョ。

そうですね。もう随分木星も早い出現時刻となりました。
低仰角に在るため、ベランダの屋根の向こうに消えて早々にシーズン終了となる懸念は今年の木星
にはありませんね。機会を見て撮影をしたいとは思っていますが...。

> でも、皆さん頑張って下さいね。

じゃみろさんもご無理はなさらず、ご自愛下さい。

<<先頭 | <前頁 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 次頁> | 最後>>

inserted by FC2 system