当サービスは、2010年6月18日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
<<先頭 | <前頁 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 次頁> | 最後>>

ごぶさたしています

2007-12-07 00:16
亀田さん、こんばんは。
以前は、大変というより、掲示板を荒らしてしまい、とんでもない
ご迷惑をおかけしました。反省するばかりです。

この四年くらい、仕事で昼も夜もない状況でしたから、体も疲れ、
精神的にもバランスがとれない状態になっていたのでしょう。

今年の六月、ある朝、急に体が動かなくなり、二ヶ月ほど病休と
なりました。復職して四ヶ月になりますが、一ヶ月半くらい前から、
どうにか超低空飛行も可能かな?といったところです。赤道儀を
動かすのもしんどい時が多いため、S5 Proを入れ、お手軽撮影に
手を染めました。

今は、職場の理解もあり、リハビリモードで、少しづつ調整中です。

お聞きしていたシグマのレンズ、良いですね。30mm・F1.4に凝って
います。昨夜、ちょこっと晴れ間がありましたから、固定撮影で
ホームズを写してみました。15秒での固定撮影です。

ちょうど同じ写野にスバルが写っていましたから、それぞれ切り
出しての比較です。背景が違いますが、そこは、レンズの収差と
いうことで・・・(苦笑)

KENさん

2007-12-06 23:49
KENさん

「銀次の部屋57」火星像へのコメント、ありがとうございました(^^)。

> 撮影技術と機材も大きなポイントですが、シーイングと高度というのは
> 日本にとって重要なファクターですね。

そうですね。C5時代にも気流安定で凄い木星像を撮れたように、ある程度の口径(5インチ以上)と
精度(1/4λ)、使いこなしが確保できていれば、後はどれだけ良い気流に遭遇できるように出撃数を
上げておくかに尽きるようです。

> 今日は曇りですが明日の金曜日はいけるでしょう。

東京出張は日帰りとなりました。明朝出て夜遅くに帰りますので、私は土曜に機会が
あればいいなあと思います。

> こんなのにもはまってます。

おーこれは。お部屋が広くないと楽しめない感じですね。
私の部屋ではすぐにどこかに引っかかって大破してしまいそうです(^^;)。

拝見しました

2007-12-06 20:46
亀田さん
いやはや、火星地形の濃い薄いがよくわかりワンダフルです。
視直径が大接近の7割くらいですからかなりの良像といえましょう。
撮影技術と機材も大きなポイントですが、シーイングと高度というのは
日本にとって重要なファクターですね。

今日は曇りですが明日の金曜日はいけるでしょう。
いろいろ試したいことがありますので体調を整えておきます。

最近3つほどTVドラマにはまっていて忙しいです。
こんなのにもはまってます。

「銀次の部屋57」に先日の本年自己最高記録の火星像を。

2007-12-06 00:18
ようやく「銀次の部屋57」を新設し、先日の2夜に渡る火星像とオマケ(月と今年初の土星)を公開しました。
火星像は今回の接近ではもうこの後、気流が酷く荒れて機会がなかったとしても思い残すところがなくなったほど、
充分満足の画像となりました。

----

KENさん

彗星画像の公開ありがとうございます。投稿掲載もおめでとうございます(^^)。
位置情報が明らかになると、今からでもご覧になりたい方にとても有用ですね。

今晩のホームズ彗星の位置

2007-12-05 23:02
亀田さん
3日夜の火星はアストロアーツに投稿しまして今晩載りました。
今シーズン2回目です。投稿すれば載せてもらえるので楽しいです。
さて今晩は少し薄雲っていう感じでしたので望遠鏡は出さず
10月25日以来のカメラレンズでのホームズ撮影です。
α星から少し離れましたが健在ですね。
(EOSkissDN EF28-105mm 28mm端 F3.5開放 ∞は目盛り合わせ ISO800 15秒)

KENさん

2007-12-04 06:45
KENさん

おはようございます。
素晴らしい画像です。機会を存分に生かしていただき誠に感謝します。

今晩の火星速報

2007-12-04 00:58
亀田さん

>どなたか出撃されませんでしょうか.....。

今日は通常モードで寝ようと思っていたのですが、、、
この言葉のおかげで出陣してしまいましたよぉ。
後半は少し乱れてきました。
明日が休みならばもうちょっと粘るところですが、
とりあえず速報です。
(SE200N HC-Or12mm ToUcamProII 2007/12/03 24:09-12 25fps 1/33 90sec.*2 3350frs.)

KENさん

2007-12-03 22:28
先ほど帰りましたが、今夜は恒星がまるで惑星のように、全くまたたいていないように
肉眼では見えます。あまりにまたたきがないので何だか奇妙な風景にも見えます。
さぞかし出撃すると良いかもしれませんが、私は出撃できません。
どなたか出撃されませんでしょうか.....。

----

KENさん

> 当方、情けないほど次元の異なることに対し諦め気味で斜めを向くことが日常茶飯事ですので

いやー全く同感です〜(^^;)。

> 梅田まで特急で45分ですから60分くらいかなあと思ったら70分くらいでした。
> だいぶ違いますねえ。

阪急京都線の準急は急行などに抜かされますからね。先日の京都行きの途上でそれを見ました。
鉄道マニアの人に「準急でも急行の一種だから他に抜かれるようなダイヤはあり得ない」と
教わったのですが、どうも例外のようでした。宝塚線は準急は急行に抜かれませんよ。

> 写真は青蓮寺門跡のライトアップです。

懐かしいです。公開ありがとうございます。

> 庭の干支字の映写は良いとしても青色・白色のLED光はどうも合わないですね。

確かに安っぽいパビリオン演出にも思えますね。
が、まあ所詮は全ての宗教施設は、信心の浅い人を引き込むための道具立てだと思えば、
心の中の癒しのイメージに合った人には何か響くようにできているのかもしれません。
我々は普段、本物の星を見ているので、あの光点を通して宇宙を想像するのに最も不適と
言えそうですし(^^)。

> このサーチライトも同様に変です。近所に住んでればやめて欲しいところです。

そうですね。お互い、そこが近所でなくてよかったです(^^)。
たまに行くから、いい処なんですよね。


ライトアップ

2007-12-03 22:09
じゃみろさん

>前向きな発想・・・

当方、情けないほど次元の異なることに対し諦め気味で斜めを向くことが日常茶飯事ですので
それらを忘れてせめて趣味だけでも元気良くとということだけなのですょ。

亀田さん

昨日も京都で距離としては短かったですが混雑と店への寄り道で時間を喰いました。
それに赤ちゃんを含む総勢10人でしたのでいろいろと時間がかかります。
土曜日の帰りに、「ここが店かあ」と発見した「松葉」のにしんそばが目に付き先ずにしんそばを。
 (晦日そば用に松葉の蕎麦とダシとニシンを買うことが多いので店でも食べねばなるまいと。)
祇園を通って高台寺経由の清水寺でした。
夕方、満員の特急を見過ごして準急に座って帰りました。
梅田まで特急で45分ですから60分くらいかなあと思ったら70分くらいでした。
だいぶ違いますねえ。しかし、うつらうつらしてましたのですぐ着きましたよ。

写真は青蓮寺門跡のライトアップです。
庭の干支字の映写は良いとしても青色・白色のLED光はどうも合わないですね。
このサーチライトも同様に変です。近所に住んでればやめて欲しいところです。

じゃみろさん

2007-12-02 12:10
じゃみろさん

> そう仰って頂いて、私もその様な感じがして来ました。

よかったです(^^)。
お疲れが出たのも「辞めておいたほうがいいよ」という流れだったのでしょうね。

「因果応報」とか「自業自得」という意味でその言葉は語られることが多いのですが、
どちらか言えば「自動車教習所で厳しい教官にイジメ抜かれたおかげで今、安全運転
が身についてるよなあ。もしルーズな教官としか会ってなくて教習所を一発卒業して
たら、調子乗りの私は今頃どうなってたかわからん。」みたいな感覚に近いです。

厳しい教官は単にストレスのはけ口で荒れた接し方をしていたかもしれなくても、
結局は自分にはそう働きかけてくれていたことになる、その流れに意味があったと
自分はやがて気づく....そんな感じです。

うまく言えませんが(^^;)。
私は人生指南書のような有り難い書物を読まない悪癖があり、自分で気づくまでは
単純な真理もなかなか気づけないでいるのですが、最近そんな私でも、いろいろと
気づかされることが多く、つい、差し出がましい話でしたがコメントしました。

お互い、うまく教習所を卒業したいものですね(^^)。

> 亀田さんと住まいが近かったら、もっと頻繁に、お酒を酌み交わしながら
> お話をしたいな〜と、いつも思うのですが、

そうですね。夏にお会いしたときは長時間があっという間の楽しいお酒でした。
実は別途、急遽12/6-7に上京の機会が出たのですが、まさに当日、姫路にご用件があると知り、
そこまでピンポイントに日程が逆にぶつかるなら、今はその時期ではないのか、と思いました。
もしかしたらまた私の上京要件が流れるのかもしれません(^^)。
でもまた機会をみて私のほうこそ、宜しくお願いします。


<<先頭 | <前頁 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 次頁> | 最後>>

inserted by FC2 system