当サービスは、2010年6月18日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
<<先頭 | <前頁 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 次頁> | 最後>>

「銀次の部屋59」の寂しい見切り発進。

2008-02-11 00:40
今夜はベランダ、屋上両方でスタンバイしたものの、結局、雲に邪魔されて成果無しに終わりました。
火星撮影の成果を1つでも挙げてから、先日来の小ネタを含めての「銀次の部屋59」新設としたかったところ
でしたが、結局、小ネタだけでの見切り発進となりました。過去前例がないかもしれませんが、現状を良く示唆
したものとも言えるかもしれません。

じゃみろさん

2008-02-10 11:58
じゃみろさん

> こちらのTVニュースでもトップで放映されましたよ!

おーそんなことがあるんですね(^^)。たまにはニュースの下克上(?)ですな(^^)。
週明けには展博での製品デモ対応があるので、バスが止まって山を下りられませんとも
言えず、このまま天気が回復することを祈りたいものです。
週明けは複数の大きな説明会対応もありますので、この週末は充分準備と休養をとって
おきたいものです。月末には東上の機会がありますが、まあこれはまた流れるかもしれません(^^;)。

画像は昨日の降り始めごろの画像です。
この後、バスや宅配便が止まりました。陸の孤島状態でした(^^;)。

> 寒い毎日ですが、お体にはお気を付けて。

ありがとうございます。じゃみろさんも(^^)。


降雪

2008-02-10 10:53
亀田さん
こんにちは。昨日の近畿地方の降雪は、11年振りとの事で
こちらのTVニュースでもトップで放映されましたよ!
今日明日と、お休みなので、その間に解ければ、明後日の
ご出勤のご苦労は、回避出来そうですね。
こちらも、昨晩は結構な降りだったようで、今朝は
一面真っ白でした。でも、今日の予報は晴れなので
雪解けも早いでしょう。
寒い毎日ですが、お体にはお気を付けて。
ではでは。

望遠鏡ファンさん

2008-02-08 00:47
望遠鏡ファンさん

初めまして(えっと、ですよね?どなたかご常連様の別名投稿ではないですね?)。
管理人の亀田です。宜しくお願いします。
ご登場早々の画像付き情報をありがとうございます。
凄い改造をなさる方もいらっしゃるのですね。
笠井さんのALTER上級機種などには、同じ機構がついてますが、改造でつけるのは
大きな決断が必要そうです。
私はなけなしのC8をここまで改造する心臓はありませんねー(^^;)。
沢山の望遠鏡をお持ちの方なら、一つくらい改造してもよいかと思われるかもしれませんが。
でも改造して効果が出る機材となれば、生半可な機材では意味がありませんから、
やはり失敗リスクは大いに覚悟の上での改造となりそうです。


外科手術!?

2008-02-07 20:34
こういう写真をネット上で偶然見つけました。URLは残念ながら記録してませんでした。ファンを付ければさぞ効果があることでしょう。

KENさん

2008-02-06 22:16
KENさん

> 長い筒で奥の空気を吸ったらと考えたのですがダメですかぁ。

厳密に考えた訳ではないんですが、結構難しいのではないかと思うのです。
大気圧の問題まで考えるほどの規模の長さでなくても、長めのストローでジュースを飲むほうが
息を吸い込む力が多く必要なのと同じで、卓上掃除機と長い筒の密閉接続が重要となります。
で、本格的な家電の掃除機だと、吸い込む心臓部の機密もかなり高いので良いのですが
卓上掃除機くらいだと、吸気が作る陰圧もそれほど強くなくて、卓上掃除機の構造周辺の
空気を漏れ吸ってしまうような気がするのです。
OA用のものでそれほど本格的な吸引力のものがあれば、検討価値ありですね。
ただ音の問題も重要です。まあまずは現状で効果を見てみますね。

> 短時間でも晴れていれば火星撮影、、、とは思いますがこの風じゃあ、、、。

先ほど帰宅しましたが、山の上は凄い突風でした。
玄関廊下側では人が飛ばされるかと思うほどの瞬間風圧がありましたから、機材設営しても飛ばされる
ほどに動くと思います(怖)。

> 昨夜はビジネスホテルでエアコン設定19度で寝たのですが、眠りが浅く起きると朝4時でした。

お疲れ様です。相変わらずのご出張続き、大変ですね。ちょっと羨ましくもあります。
私はまた来週の東上を顧客説明会の1週延期でバッティングしてしまい、機会を逸しました。
何だか最近、遠隔地に全くご縁がありません(^^;)。

そうそう。明け方といえば、昨日の夜明け前、月、金星、木星が東の空に並んで美しかったです。
私の部屋から東の空は見えないのですが、珍しく家人が見ものだと教えてくれました。
EOS20D手持ち撮影です。若干ブレがありますか。見た感動とはかなり違う画像となりました。


じゃみろさん

2008-02-06 22:11
じゃみろさん

> 漏斗の形状では、プロペラでの風は上手く集まらないのですか…

水でも勢い余って漏斗からはねてしまうような感じで、きっとファンからの勢いのある空気が
細い口に流れて行かないのでしょうね。何種類かのペットボトルで試したのですが、
結構、流体力学的にオッケーそうな内部形状(何せその形状をつたってお茶がスムーズに喉に
流れていく訳ですからね)のものなども結局ダメでした。

> 最終的には、シンプルイズベストの形に戻りましたね。ご苦労された亀田さんからすると
> とても、徒労感が増されたと思いますが、きっと又何か良い案が、浮びますよ!

ありがとうございます(^^)。
まあ工作の試行錯誤も1時間ちょっとでしたし、元に戻ったとは言え、簡易な工作の範囲では
最大効率でシュミカセ内に風を送ることができているようですから、これで効果があれば
まあよいかなあと思えば良いでしょう。送風部はこのままにしても、シュミカセ内に挿入する
構造の部分で吸排気を同時に行う工夫も、できなくはないと思っているのですが、それもどこまで
その効果があるものか、とにかく現状で若干でも静穏化できたので、まず使ってみます。

風がありますね

2008-02-06 21:43
亀田さん
長い筒で奥の空気を吸ったらと考えたのですがダメですかぁ。

今晩は曇りの予報でしたが晴れの隙間が来ています。
でも複雑な雲の様相ですし雨戸がガタガタ言って風もやや強いですし出陣しません。
短時間でも晴れていれば火星撮影、、、とは思いますがこの風じゃあ、、、。
気流が悪くても、晴れ間が多かったらR64とDSI-Proで赤いのを狙ってみたかったのですが。

昨夜はビジネスホテルでエアコン設定19度で寝たのですが、眠りが浅く起きると朝4時でした。
エアコンを消して寝ましたところ熟睡ではないようですが朝まで眠れました。
家で寝るときは暖房を全て消して寝ますのでそうするべきでした。(反省)

遅ればせながら

2008-02-06 13:11
亀田さん

遅ればせながら、銀次の部屋での温度順応対策「お試し版」の記事拝見しました〜
漏斗の形状では、プロペラでの風は上手く集まらないのですか…私も、最初はきっと
同様の形状で、集めようとすると思います。うーん、難しいものですねぇ。
最終的には、シンプルイズベストの形に戻りましたね。ご苦労された亀田さんからすると
とても、徒労感が増されたと思いますが、きっと又何か良い案が、浮びますよ!
ではでは。

KENさん

2008-02-05 01:32
KENさん

アイデアをありがとうございます。
まあ吸気の方向で、今のやり方でも結構流れは入るみたいですよ。
排気は結構難しいように思います。鏡筒の奥から空気を出しているのか
アイエンド近くの中空の空気を拾ってしまっているのか、なかなか分からない
のではないか、と思いますから。
一度、今の機構で効果のほどを確認してみたいものです。
今週末、晴れればいいですね。また火星が黄金位相の筈です。

<<先頭 | <前頁 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 次頁> | 最後>>

inserted by FC2 system