当サービスは、2010年6月18日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
<<先頭 | <前頁 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 次頁> | 最後>>

X2

2008-03-29 11:21
亀田さん

>原画の 岩崎 一彰 さんはまた名前の字を変えられたのですかね。

そうなんですか、あまり意識してませんでした。

昨夜は夕方は風が強かったですが22時過ぎには星の瞬きが少なくてベストコンディションかと
期待したのですが今ひとつでした。(SE200N、ToUcamProII)
昨夕、我慢しきれずにヨドバシでEOSkissX2レンズキットを18%ポイントで予約しました。
今日入荷しているのですが今から近所の公園へ花見です。

KENさん

2008-03-27 23:12
KENさん

> 確かに有終の美を飾る火星といえましょう。

ありがとうございます。

> 今夜が生涯最後の火星撮影になるのかもなんて思わないでくださいよ。

まあ未来のことは分からないですからね(^^)。
でも2年後、この趣味をやっているかどうか、よく分からないです。
もう充分頑張ったし、その頑張りの分、充分愉しんだという感じはあるんですよね。

この先、何か工夫や技術向上で更にワクワクするような改善があるかと言えば、
あまり無さそうに思えますし(モノグサの上に特に困った技術要件なし&金欠)....。
別にワクワクは天体事象や機材のことでなくても、毎週観望と撮影にお付き合いしたく
なる美人惑星撮影者様との出会いとかでもいいんですが(冗談&居る訳ない^^;)。
頑張って条件も揃えば、どこに出してもひけを取らない惑星画像を撮れるようになった、
という事実が、逆に達成感より、終焉感を私にもたらしている感じは正直否めません。

> JR岡山駅での事件でご家族の気持ちを考えてたからかなあとふと思いました。

「誰でもよかった」と言うのを「自分もやってみたい」とでも思うのでしょうか。
ずっと模倣が続いてますね。そんな大それたことすら、人真似しかできない輩に
人の人生を奪う何の権利があるというのでしょうか。
人の痛みというものが分からない人がそのような年齢層以外でも増えすぎてしまってます。

それでまた弁護人が「こういうのを無罪にすれば、自分の腕前の証明になる」とばかり
「心神喪失で責任を問えない」とかいろいろ超法規的な免除のための詭弁を展開するのでしょう。

日本人は近代化において、仇討ちの風習を法律がきちんと代行することで、辞めにした
のでした。先進国たるもの、そういう風習は似つかわしくないとのことで。
でも精神的には変わっていなくて、法律や世の中が被害者の無念をちゃんとはらすこと
ができない上に、どうしようもない加害者を無罪にすることに血道をあげる輩が幅をきかす
世の中になれば「話は違う」と思うのが、多くの日本人の感情ではないかと思います。

あーそうではないですね。多くの日本人はなーんにも考えないのでしょうね...。
そしてそういうことを考える人間を「変わってる」とか「マニアか」とか言って
自分より一段下に見ることで安心する奇妙な思考が世の中に蔓延し過ぎてますね。

「誰でもよかった」みたいな余興感で人生を急に終わらせられる無念は極刑に見合うもの
であるという教育からなされないとワリが合わないですよ。
まあ法律をかじった人は「これだから素人は困る」とか、分かったような口をきくのでしょうが、
全く分かってないのはそういう人らの方だと言いたいですね。

> 太陽系のイラストでは小惑星はあっても冥王星はありませんでした。(寂)

アメリカの切手だったら、あったでしょうね。
発見者は学歴が低かったが天文台の小遣いから助手を経て最終的に惑星発見に至るという
立身出世伝の典型でアメリカの誇りの1人に位置づけられている訳ですから。
原画の 岩崎 一彰 さんはまた名前の字を変えられたのですかね。
学生時代はとてもこの人の惑星画が好きでしたが、ボイジャーからの画像が送られてくる
時代のころに「ボイジャー画像以前から木星表面の詳細を絵画で予言していた(自分は偉い)」とか
何だかなあと思えるコメント連発された頃に名前の字を3文字に変えられたような....。

全体のバランスも大切

2008-03-27 18:38
昨夜のメッセージを見ると、まとまりがないですね(苦笑)
ちょっとまとめてみます。

APS-Cサイズのセンサーで比較的大きな星雲を撮影する場合
についてですが、これまで試した感じでは、

・焦点距離は500mmくらいがちょうど良い
・口径10cmくらいの屈折が取り回しがしやすい

といったところです。最近は、アポクロマートであれば、
どの鏡筒も十分な性能ですから、後は、予算と赤道儀との
組み合わせと、目的に合った使い方ができるかどうか次第
でしょう。

もう少し大きな口径となると、13cmクラスになりますが、
NP127is とボーグの125mm 以外の製品は、EM-200赤道儀でも
苦しく、アトラクス・NJP・EM-400クラスの赤道儀が必要に
なります。

また、もう少し明るい鏡筒をとなると、ε-180EDかと思う
のですが、やはり赤道儀の買い替えが必要でしょう。

ということで、ボーグ101EDだと、KENさんの現在の環境が
更に活きてくると考えた次第でした。

あっ・・・101EDは使ったことがありません(苦笑)。
勝手な推測で失礼いたしました・・・

馬頭

2008-03-27 02:15
K&Rさん
ご見解ありがとうございます。
笠井トレーディングカプリが鏡筒バンドもケースも込みで良さそうなのですが
少し暗いかなと思います。
高橋はいろいろ揃えると60万円くらい要りそうですし。
レデューサーが充実して星像もそこそこのBORGかなあと、、、少し先のことですが。
馬頭近辺の写真いいですね。
先ずはkissX2を入手して、しばらくして改造。
これまで撮ったことのないこの辺りを来シーズンの目標にしたいです。

特殊切手

2008-03-27 02:03
亀田さん
確かに有終の美を飾る火星といえましょう。
北極あたりのディテールがいいですね。
22日出れば良かったかなと後悔します。
今夜が生涯最後の火星撮影になるのかもなんて思わないでくださいよ。
 私の場合は小さな火星に興味が持続するしないにかかわらずこないだのが最後かもしれません。
今夕から何故か疲れてきて夕飯後に寝てしまいました。
25時頃起きて入浴したのですがJR岡山駅での事件でご家族の気持ちを考えてたからかなあとふと思いました。
毎日毎日関係ない人の犠牲を報じるニュースが飛び込んできていたたまれません。

皆さん
今日は切手を買いました。
太陽系のイラストでは小惑星はあっても冥王星はありませんでした。(寂)
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h200321_t.html

ようやく公開。

2008-03-26 23:33
ようやく先日の火星を「銀次の部屋60」に公開しました。
満足の出来となり、火星シーズンに有終の美を飾れたと思います。

---
K&Rさん

素晴らしいメリハリの画像です。
以前公開頂いたものと素材が同一でしたでしょうか。
神秘そのものですね。公開ありがとうございます。



10cm・屈折

2008-03-26 22:40
亀田さん、KENさん、こんばんは。
そして、秀丸さんこと、ヒロさん、お久し振りです。

10cm屈折は悩ましいですが、KENさんがおっしゃっている
ボーグの10cmは狙い目かもしれません。古いボーグ76EDも
性能は非常にいいですね。問題は鏡筒の安定性ですが、
軽量ながらこの焦点距離なら、大丈夫です。

職場では、週に一回は泊りですから、スカイパトロールは
調整が厳しいため、ボーグの片持ち手動赤道儀に、76EDと
40mmの太陽望遠鏡で手軽に楽しんでいます。

最近のデジタルカメラはAFとAEの精度も格段に良くなって
いますから、軽快です。デジタルカメラも四年半前と違い、
高性能になっていますから、自動ガイドの環境があれば、
少しFが小さめですが、いい感じになるでしょう。

127mmのNP127isだと、いい感じの画像になります。
添付の画像のような感じです。

しかし、13cmクラスになると、鏡筒は大きくなり、少し
重くなります。しかし、手元で使うと、一回り大きく、
微妙ですね。NP127is になると、惑星観望も楽しめ、
新しい悩みも出てくるのですが、軽いですから、EM-200
でも余裕があります。しかし、一回り大きくなりますから、
悩ましいところです。

事前にいろいろ考えながら、大きな楽しみを手に入れたい
ですね。

FSQ-106はオーバーホールに出しました。NP127isとの
組み合わせで、活躍してくれそうです。

そして、こんな感じはいかがでしょう。あっ・・・石を
投げないでくださいね(苦笑)

10cm

2008-03-25 00:54
じゃみろさん

>撮影にチャンスを

最近は肉眼1×で星を見て出動するかどうか決めています。
デジタル惑星撮影を始めた頃は、そんなのお構いなしにやっていました。
それが進歩なのかどうかは疑わしいところです。
少々シーイングが悪そうでもピタッと止まる時があって綺麗に写るという経験は
今の方法では得られませんから。

秀丸さん はじめまして
手軽に大き目の星雲などを撮影するのに私は10cm屈折がほしいなと思っています。
10cmクラスって望遠レンズも含めるとずいぶん選択肢がありますが、
手ごろな価格となるとBORGかなあと考えています。

K&Rさん
見事な色合いの土星ですね。好シーイングでしたか。
今晩が旅行帰りでなかったら出動していたかもしれませんが疲れて寝ていました。
今からでも朝の木星は間に合う?のですけれど、ちょっと。

K&Rさん

2008-03-25 00:18
K&Rさん

おーナイスな階調の素晴らしい土星像です。公開ありがとうございます。
珍しく気流条件がそちらでも良さそうですね。
私は昨夜ほとんど寝付けませんで、早めに寝ようと思います。
って、もうこんな時刻ですが....(^^;)。

今夜のところは私は鑑賞側に回ります。各位のご成果に期待します。

今夜も好条件ですよ

2008-03-24 22:44
亀田さん、みなさん、こんばんは。

今夜も好条件ですよ。久し振りにVRecordを使っての
撮影です。

撮影時の設定がおかしかったため、後の処理でごまかして
います(苦笑)、滅多にない好シーイングでした。

C11, 2×バーロー, ATK-1C (ToUcam Pro II),
1/25sec, 15fps, 1350frames
<<先頭 | <前頁 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 次頁> | 最後>>

inserted by FC2 system