当サービスは、2010年6月18日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
<<先頭 | <前頁 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 次頁> | 最後>>

KENさん、じゃみろさん

2007-01-07 22:17
KENさん

>  ということは、水星日面通過時の黒点です。

そうでしたか。3周回め確定ですね。
しかし立派な黒点が2つ。まるで目玉のようで太陽全体が何かのキャラクタのように見えます(^^)。
公開ありがとうございます。

山の上でも昼過ぎに晴れてきましたが、今はまた曇です。
これでも暖冬とのことですから、たまりません。
暖かく便利な都会の平地で住みたいものです。これから歳をとるにつれ、どんどんその思いは強くなる
のでしょうが、まあ無理でしょう。


じゃみろさん

> 体調不良のところ、お気遣いを頂きまして、
> 申し訳ございませんでした…どうぞお体、ご自愛下さい。

ありがとうございます。
まあいつも私は「不摂生している輩から先に風邪をひく」と迷惑そうに言ってますので
今回はその「不摂生の輩」に甘んじます(^^;)。

> なんとなく、土星が楕円に写っているようです。(負け惜しみ〜!?)

いやいやしっかり形状が出ているようですよ。公開ありがとうございます。
悪天で全くイベントに参加できないより、何か画像が残せたほうが不満足度は少ないですよね。
(....ってそれは昨夜の私の画像への自己肯定に過ぎなかったりして....^^;)

私もなんとか…

2007-01-07 18:31
亀田さん、皆さん
こんばんは。

>じゃみろさん

残念ですが、結局上記の経過通り、曇天で機会なしのようでした。

亀田さん、体調不良のところ、お気遣いを頂きまして、
申し訳ございませんでした…どうぞお体、ご自愛下さい。

関東は、夕刻から急速に天気が快復し、早朝は快晴でした。
早々に床に着いて、4h35m以降25分間だけ、記念にいつものお気楽SETで
撮影しました。そして直ぐ床に戻りました…
皆さんの拡大撮影を拝見すると、赤道儀の修理遅れが悔やまれます。(涙…)

で、記念の手持ちデジ一200mmズームの画像を私も貼らせて頂きます。
なんとなく、土星が楕円に写っているようです。(負け惜しみ〜!?)

3周回目の黒点(935)

2007-01-07 17:41
夜半から朝まで快晴で午前中は曇りから
小雪の後、少し晴れ、また曇るという猫の眼のようなお天気でした。
晴れ間にすかさず太陽面を撮影できました。
 (結果論ですが3日に雲の中の太陽を無理して撮影することもなかったです。)
水星日面通過時に東端にいた黒点の3周回目が左側の黒点かも?と
前回書きましたが、宇宙天気の3日のニュースで12月上旬の黒点が
帰ってきたのでは?と見解がありました。
ということは、水星日面通過時の黒点です。
今日撮影できてよかったです。

みなさま。

2007-01-07 15:40
みなさま

それぞれに素晴らしい土星と月の接近画像の公開ありがとうございます。
おかげさまで掲示板がとても華やかであります(^^)/。

うちの周辺は今日の昼過ぎまで大雪で閉ざされておりました(^^;)。
ようやく天候もよくなり雪もとけてきましたよ。

> 出撃されるとはだいぶ調子よくなられましたね。パチパチ。

KENさん、ありがとうございます。
長い休みによくあるパターンで、休みの日数には関係なく、休み突入直後にダウンし、
ようやく回復したら次の日は出勤で「ほんとに仕事のために休息しただけ」みたいな
展開に今回もなりそうです。
「いつも1日も持たない感じで休みに入る」も気分だけの問題でなさそうです。



先ほどの結果です

2007-01-07 10:27
亀田さん シュミットさん ミドリでんかさん

想定外で晴れて今日は休日ですしゆっくりと撮影に勤しまれたようで。
大口径だと土星が綺麗に写りますね。
先ほどの結果です。4:25頃が最も近かったようです。
wmvファイルは下記のURLです。(45EDII、高橋ポタ赤)
http://www.geocities.jp/astrokn/moon/070107.wmv
スバル食より極軸をはるかにいい加減にしてしまってます。

私も撮りました。

2007-01-07 07:25
わっ、早速、皆さん撮影してアップされておられますね。
私も連続撮影して、後でアニメGIFでも作りたかったのですが、
あまりにも強風と寒さが厳しかったので、体力的にとても耐えられなかったので、
数コマ撮影したところでさっさと撤収してしまいました(^^;)

250mm(f=1520mm)反射+XP24mm拡大+EOS10D ISO200 1/20sec

ブログにもアップしました。http://hoshibaka.at.webry.info/200701/article_5.html

私も撮りました(^^)

2007-01-07 07:01
お早うございます。

こちら関東では、奇跡的に先ほどまで晴れてくれました。
我が家のベランダ設置の鏡筒では、南中高度が高すぎて
しばらく撮影不可能でしたが4時過ぎから何とか視野に
入れることが出来るようになりました。

R200SS+HcOr12mmで撮ってみました。
思っていたよりも接近するものですね!

Re^1: 私も撮りました(^^)

2007-01-07 07:04
同一視野に入れた直焦画像はこちらです。

ただいま快晴なり

2007-01-07 03:33
亀田さん

>悪天予想で天候のせいにできると思っている時には晴れるのですよね(^^;;)。

天気予報は大外れです。
出撃されるとはだいぶ調子よくなられましたね。パチパチ。

25:30頃起きて掲示板を見たら、ん? 快晴後、曇り?
外を見ると何ということでしょう、快晴です。
とりあえずいつものパターンで月面撮影(45EDII、fl=910mm)の後、
同条件で同一視野に入れました。
等倍ピクセル像を右下に入れました。

Re^1: ただいま快晴なり

2007-01-07 06:05
4時台も晴れました。
最接近の前後、1分おきに合計25分間撮影しました。
wmvファイルにしてみました。

結局、雲が.....(^_T;)。

2007-01-06 22:49
....で、雲一つない好天に結局C8を温度順応させつつ、ミニボーグ+E5000でまずは位置関係などを
確認しての撮影に入ろうとしていましたら急速に雲が出てきて幕引きとなりました。
一旦設営したらもう曇って欲しくないですが、まあこのパターンも今まで数え切れないほどあります。

月の周辺に土星を見つけることができず、雲に隠される直前になってようやく見つけ、かろうじて同一写野に
収めました。しかし同一写野に収めるために低倍率過ぎて土星の形状も判別できないほどです(↑の先)。
土星食時(北海道以南では最接近時)まだ6時間近くあるので、予想外に月と土星は離れていて写真映えもありませんでした。
速報公開しますが、きっと最終仕上げも結果はさほど変わらないでしょう。

じゃみろさん

残念ですが、結局上記の経過通り、曇天で機会なしのようでした。


追伸: 結局、雲が.....(^_T;)。

2007-01-06 22:52
追伸:私は体調都合で夜半前のみ予定しておりましたので断念しましたが、今夜4時までねばって晴れ間から撮影成功なさった方が
 いらっしゃいましたら、ぜひ画像公開をお願いします。


KENさん

2007-01-06 21:38
KENさん

> この写真にて暖まってください。(近所の神社のとんどです。)

ありがとうございます。お気持ちが暖かいです(^^)。

> 自由奔放のまだまだオコチャマです。

私などこの歳でまだ自分探し中です。20歳では当然でありましょう(単なる自己肯定か^^;)。

> いざという時にしか出ないマミヤプレスです。

普段、デジタル記録の優位性を語る私ですが、こういう時は銀塩大判です。
風格ある機材で残す想い出というのがありますね。

例が適切でないですが、叶姉妹がスタジオ入りする時に乗り付ける車はリムジンでないといけないのです。
仮に予算逼迫があっても軽自動車などで乗り付けてはいけませぬ(^^)。
場に相応しい道具というものがあるのです。

> あまり売れないものまで置いてくれていますから助かります。

それが「ヨドバシカメラ」が「カメラ店」を社名に据えている所以ですね。
カメラ売り場のフロアがジリ貧でもヨドバシ家電とかヨドバシ雑貨じゃないってことです。(ビックカメラとかもそうなんでしょうかね^^)

> この3連休、土星食も土星撮影も無理のようですね。

天候のほうは良くなってきましたよ。
体調はようやく快方になってきたところで、ぶり返しを避けたく判断が悩ましいところです。
時間と手間のC8での本格撮影は厳しくても、お手軽撮影くらいはできないかと....。
しっかし、こういう時、天気予報は必ず外れます。
悪天予想で天候のせいにできると思っている時には晴れるのですよね(^^;;)。


<<先頭 | <前頁 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 次頁> | 最後>>

inserted by FC2 system