当サービスは、2010年6月18日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
<<先頭 | <前頁 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 次頁> | 最後>>

KENさん、じゃみろさん

2007-03-28 21:58
KENさん

そうでしたか。それはおめでとうございます。
私は応募から随分遠のいてしまいました。
最初の入賞の木星があまりにニュアンスが違ってしまったから
でした。でも入賞してお小遣い稼ぎになるなら悪くないかもしれないですねー。
(そのように志が低いときっと入選しませんが^^;)

じゃみろさん

>  亀田さんのBBSに画像を貼ると、天ガ入選し易くなる、ジンクスが出来そうですね

いえいえ。画像の達人様が集ってきて下さるということですよ(^^)。
実力伯仲して切磋琢磨と工夫を欠かさない皆様なので、尚更その傾向が
良い方向に進むのでしょう.....って評論家ぶってないで、そろそろ私も動いたら?って感じです。

今週は今夜が最も快晴ですね。
でも明日は広島出張です。月曜の博多同様、今後の職務展開にとって重要な仕事と
なりますので、大事をとって早めに寝ます。

ハンドル名

2007-03-28 00:55
じゃみろさん 
どもども、そうなんです。
ありがとうございます。
ハンドル名と掲載名、ほとんどの皆さんが異なるんでわかりにくいですよね。
ああ、これがあの人だったのって掲示板の書き込みと照らし合わせて納得したり。

KENさん&亀田さん

2007-03-27 19:39
KENさん
こんばんは。
KENさんのHPに伺いまして、拝見しましたョ。太陽の黒点の3周期の画像、
天文ガイド4月号に、入選されていらしたんですネ。おめでとうございます。
私も天ガ4月号は、綴じられていた紐を外して(付録付でしたので、書店で
縛ってありました…オイオイ紐を外すのは、違反じゃないかい!?汗)
観測写真の部は、しっかりと見ました。あの写真は、KENさんだったのですネ
ご本名を把握しておりませんで、ご挨拶が遅くなりまして、ごめんなさいです。
とにかく、おめでとうございました。

亀田さん
亀田さんのBBSに画像を貼ると、天ガ入選し易くなる、ジンクスが出来そうですね。

KENさん

2007-03-27 00:34
KENさん

>  ほとんどの世帯が金沢以南ですので被害はなかったそうです。

あーよかったですね。
地震の空白地域に大地震が起こることが新潟などと同様にこれからは
あると思って万一の備えや家屋の補強をしておかねばなりませんですね。
阪神地方だって一昔前は誰も「大地震?それ関東東海の話やろ?」という
認識が建築業界にさえあった訳でしたが、学者さんはそんなことは言って
なかったのでしたね。

今夜は月の位相がまた例の対象を狙うのに好適でしたが、私は博多日帰り出張
で先ほど帰着しました。17時説明開始なのに一泊できないこの悲哀....(^^;)。
特に今の体調にはキツいです。職務の説明対応は実力を200%発揮の良い出来に
終わり、これからの横展開にはずみがついた印象です。
その満足を味わいつつ今夜は休みます.....あれ?また今日月曜日???がーん....(^^;)。

石川

2007-03-26 21:06
亀田さん こんばんは

>今年は超低空での撮影となりますから

そうなんですよね。なかなかしんどい対象です。
今朝も4時に起きて撮影しました。先日よりは良かったですが今一です。

>お嬢様の就職おめでとうございます。

ありがとうございます。 ちゃんとやっていくかどうか非常に心配ですが。

>安否は大丈夫でしたか?

家の両親はもとはと言えば石川県出身で親類はほとんど石川です。
ほとんどの世帯が金沢以南ですので被害はなかったそうです。
豪雪地帯で柱などは関西と比して太いそうですから被害が少ないのでしょう。

先ほどは上限の月を光学系を変えて撮影してました。
そろそろ眠くなってきました。

今朝の地震で。

2007-03-25 17:41
ご心配かけましたが、一時期12日くらいで5kg落ちた体重もそろそろ反転し始めました。
食は細いままですが胃痛はなく、食を楽しめるようになって来ましたので後は回復を待つばかりかと考えます。

夕方になって晴れて来ました。明日の隔地出張がなければ出撃したかったところですが、職務のために今夜も
大事をとりたいと思います。

今朝の石川県能登地震でご常連各位のお知り合いの方々の安否は大丈夫でしたか?
またROMの皆様についても案じております。

---

じゃみろさん

>  KENさんも仰るように「竹林」の画像は幻想的であり、気持ちが吸い込まれるような落ち着きも感じられました。

ありがとうございます。
庭園の画像がどうしても縦構図になってしまうので、レイアウトの都合で縦に大きく掲載しました竹林が
皆様にもご好評のようです。そのような経緯での拡大サイズでの公開でしたが、確かに私も観光案内の
竹林の画像がこの季節の空気感に合っていると思い、秋の高台寺の紅葉ライトアップの印象と対照的な
冷暗な色相の竹林を目当てに行った訳でした。この日は沢山見るものがあって、その印象は薄れて
しまってましたが。

>  ところで、これもKENさんが仰られるように、どうぞお体お気をつけ下さいね。

ご心配かけ申し訳ありませんでした。そろそろ底は打った感じで、量は少ないものの、食べられるように
なって来ました。

KENさん

木星像の公開ありがとうございます。
今年は超低空での撮影となりますから、上昇気流の影響を回避するのはとても難しそうですね。
この時期のベスト水準ではないかと思います。
私はもう少し後の時期にじっくり狙ってみたいと思います。
お嬢様の就職おめでとうございます。才能を仕事に活かせる人生は羨ましいです。

シュミットさん

木星像の公開ありがとうございます。色彩情報が豊富ですね(^^)。

> 何だか現代版紀貫之って感じで良いですね!

おっと、学校で習うような凄い名前が出てきて光栄ではありますが驚きです。ありがとうございます(^^;)。

> 竹林の写真もすごく雰囲気が出ていて思わずご一緒したような気になりましたよ。

楽しんでいただけたようで公開の甲斐がありました。やはり竹林が印象的ですね。
庭園を背景にした画像は画像的にはいまいちですが、肉眼では背景の竹林と庭園の色彩の対比が
とても鮮明でよかったです。

透明度

2007-03-25 08:57
シュミットさん ありがとうございます
賑やかな方が出ていくので静かになってしまいます。
上が先に出ていくと宣言していたのですが逆転してしまいました。
23日は徹夜でしたか。精力的ですね。
僅かの晴れ間からの木星はよく撮れてますね。
今晩は晴れてくるようです。
気流もまずまずのようで、あとは透明度で判断します。

私も今期、初木星です。

2007-03-24 17:52
皆様 こんにちは。ご無沙汰しました(^^;;

昨日はなんとなく霞が掛かったような空模様ですが、夜中に晴れたのは本当に久しぶり。
嬉しくなって一晩中天文三昧してしまいました。
ダメモトで粘って起きていたらほんの数分間ですが木星が見られました。
今期の初木星です。

亀田さん
京都散策記楽しませていただきました。何だか現代版紀貫之って感じで良いですね!竹林の写真もすごく雰囲気が出ていて思わずご一緒したような気になりましたよ。

KENさん
お子様の就職おめでとうございます。我が家も上二人は既に家を出ていて時々気が向いたら帰ってくるような生活です。ちょっと淋しくなるかも知れませんね。お互い天文で紛らわしましょう(^^)。

追伸:天気が悪いので木星動画で遊んでみました。
   こちらのサイトにも是非遊びに来てください。

   http://blogs.yahoo.co.jp/schmidt_1954/7859848.html
   NASAの画像とJUPITERの音楽も載せました(^^)

木星 ファーストショット

2007-03-24 17:40
じゃみろさん ありがとうございます
>写すほうのセンスは、カラキシ無いので
そりゃあご謙遜を。撮影から仕上げまでされることも多いと思いますが。
 娘は4月入社ですが2月中旬から既にアルバイトで入っています。
メインの人が突然の公暇で自分がスタジオ撮影をしたそうです。(オイオイ大丈夫かい?)
銀塩時代なら現像が上がるまで心配ですがデジタルはその点、気が楽ですね。
失敗して迷惑をかけないようにと願っています。

皆さん
車のフロントガラスを見ると黄砂らしきものが点々とついています。
22日〜23日の霞は黄砂がかなり混じっていたと考えざるを得ないと思うのですが気象庁では観測無しということで、???です。
霞の中の木星(23日朝)をあれこれ、もがいてみました。(SE200N、ToUcamProII)

Re:カメラ

2007-03-24 11:15
KENさん
こんにちは。昨日は、こちら東京も霞が掛かった感じの晴れでした。
夜は、その霞が雲に変わり、観測は諦めました。そして今日も曇りです。

お嬢さんのご就職、おめでとうございます。カメラでのお仕事とは、頑張られましたね。
私は、写すほうのセンスは、カラキシ無いので、カメラマンになる事は、頭にありませんでした…(苦笑)
お嬢さんの益々のご発展をお祈り&楽しみに致しております!
<<先頭 | <前頁 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 次頁> | 最後>>

inserted by FC2 system